9班 6月研修

2022年6月27日

✔✔✔✔✔✔✔✔✔✔

 

 

9班 2月大宮研修

2020年2月23日

 

コロナ不安が渦巻く中、気合の班員が集合、交通博物館で

ガイドさんに鉄道の歴史を学び、イタリアンで昼食の後、

満員のよしもと劇場で寄席お笑いでコロナ不安を吹き飛ばし、

硬軟取り混ぜての研修となりました。やはり笑うことはいい

ものですね。新年度も楽しく活動することを約して終了しました。

 

 

**********

 

9班新年会

2020年1月25日

瞳の会」今年最初のご挨拶、17日の新年会です。もとより女性優位の「瞳の会」ですが、今回も女子全員の参加で盛り上がりました。酔っぱらった連絡員の不手際で写真撮影を失念し盛会終了、料理一切下膳されたあとの写真です(冷汗)。

今年も会員一同、益々の結束・活動を祈念して楽しいひとときを過ごしました。

 

 

#########

 

12月「瞳の会」浅草研修

 

2019年12月28日

 12月5日、本年最後の9班「瞳の会」浅草研修を行ないました。

今回も12名全員参加で、和気あいあいと楽しいひと時を過ごしました。

平日にも拘わらず、師走に入っていることを感じさせる観光客の多さでさすがに世界的な観光地であることを実感しました。

 台東区観光センター展望台で、普段見慣れない浅草を俯瞰し浅草寺へお参りのあと、江戸下町伝統工芸館で伝統工芸の見学研修をして、昼食は飲みながら全員の近況報告で盛り上がりました。

来年も「瞳の会」の益々の結束を願って幹事の一本締で終了です。

 

 

=========

9月「瞳の会」岩槻研修

2019年9月29日

 

 猛暑も終わり、幾分爽やかになった9月12日、「瞳の会」研修を行いました。

 今回は岩槻の歴史を探訪する幹事企画で、会員12名全員の参加(会名の由来「24の瞳」形成)です。

 人形の東玉で人形の歴史聴講、郷土資料館で古代~近世の遺跡,民具見学,岩槻藩校「遷喬館」見学、とアカデミックな研修でした。又昼食や休憩も地元老舗店で盛り上がり、次回研修を取り決め、楽しく充実したいきがい大学OBならではの一日を過ごしました。                連絡員 山﨑

 

+++++++++++++++

7月「瞳の会」暑気払い

2019年7月27日

 

 長い梅雨にも負けず、9班「瞳の会」12人中10人が集まり、懇親暑気払いをおこないました。

孫誕生の話やオリンピック英会話ボランティアなど、全員の近況報告や校友会行事などの話で盛り上り、3時間の予約時間がアッという間に過ぎるほど楽しいひと時になり、9月の「瞳の会」研修行事で再会を約して解散となりました。

                                                   2019年5月25日

9班瞳の会 横浜研修旅行

 卒業後久しぶりの顔合わせです。

全12人中10人参加で横浜研修を行いました。

当日はてるてる坊主のお蔭か、天気にも恵まれランドマークタワーからの眺望は素晴らしく、又港の見える丘公園・山下公園などのバラが見事に咲き誇っていました。

 昼食は中華街で120種のオーダー式バイキングを楽しみ日頃しとやかな女性陣も注文の狂騒曲で、お腹も思い出も一杯の研修旅行となりました。…アァ楽しかった

写真クリックで拡大表示

2019年3月19日 

卒業後の懇親会と班総会

 長期療養中であった班員の女子も全快し、卒業式には9班12名全員が出席しました。

現役生時代の最後となるこの日、卒業後も懇親を行う為、式後に9班総会を開き、簡単な規約と会の名称『瞳の会』を決めました。

 『瞳の会』は、24期生であることと、班員が12名であることから『二十四の瞳』を絡め、名付けたものです。また年間の活動についても(一部に口先だけの人(本人自称)がいて、そのマウンティングの為、一時紛糾しましたが…笑)持ち回りの当番幹事を決め、第一回は5月12日に横浜研修を行うこととなりました。今後も末永く12名二十四の瞳が健康で文化的なOB生活を送っていくよう、『きずな』をもって活動してまいります。

 

2019年2月22日

謝恩会 いきがい大学応援エール

 去る2月22日、卒業謝恩会ならぬ卒業懇談会が催されました。

我が9班は「いきがい大学の学生」皆様全員との一体感・共感を考え大学エールを行いました。 アホな班長を筆頭に班員全員一生懸命やりましたので、ご笑覧ください。